ブログ

パソコンの寿命は何年?買い替え時のポイント

最近、パソコンの動きが遅くなったと感じることはありませんか。

買ったときは快適に動いていたのに、ここのところパソコンが遅くてストレスがたまったりしていませんか。

気が付けば買ってから5年以上、10年近く使っている方も少なくないでしょう。

パソコンにも寿命があります。

そろそろ買い替え時かもしれない時は以下のような症状があります。

買い替え時のパソコンの症状

・パソコンの動きが遅くなった
・フリーズが頻発する
・クリーンアップや初期化をしても動きが遅い
・HDDから異音がする

買ってからの使用期間は?

パソコンの寿命は一般的に、平均5年が目安とされています。

パソコンの寿命には使用頻度や使い方にもよりますが、OSのサポート終了という要因もあげられます。

また、デスクトップパソコンよりノートパソコンのほうが寿命が短いとされています。

ノートパソコンは持ち運ぶ振動でハードディスクに衝撃が加わり、故障が早いのです。

業務で使用している場合、業務効率とリスクヘッジを考慮すれば3~4年での買い替えがおすすめです。

早急にバックアップを

調子の悪いパソコンを使い続けていると突然起動しなくなったりデータが消失してしまう可能性もあります。

大切なデータは早急にバックアップを取りましょう。

また、買い替えも検討したほうがいいでしょう。

パソコンの不調でお困りのことがあればエフレボにご相談ください。
お電話一本で出張いたします!

株式会社 エフレボ
滋賀オフィス:TEL/0748-26-0909
メールでのお問い合わせはこちら⇒https://frevo.xsrv.jp/tatumi/contact/

請求書等の様式変更及び当社押印のモノクロ化について

このたび、弊社システムの変更に伴い、お客さま宛てに発行させていただいております請求書、見積書、納品書、領収書等書類の様式変更及び、当社押印、ロゴについて従来のカラーからモノクロ (黒一色)に変更することになりましたのでご案内申し上げます。

詳しくは下記PDFファイルをご覧ください。
請求書等の様式変更及び当社押印のモノクロ化について(PDF)

本件に対するお問い合わせ先は
株式会社エフレボ
Tel/0748-26-0909
info@frevo.xsrv.jp

Twitterのツィートをサイトへ埋め込むと著作権違反にあたる?

口コミサイトなどでTwitterのツィートが埋め込まれていてるのを見たことがありませんか。

ツイッターでのリアルな意見を見ると信ぴょう性が高まります。

自社商品の評判をしてくれているツィートを会社のサイトやブログに貼ってみたいと思いますよね。

しかしそれは、著作権違反にあたらないのでしょうか?

また、ツィートをしている人に許可は必要なのでしょうか?

このような心配があり、ツィートを埋め込みしていいのか疑問に思うことでしょう。

今回は他人のツィートを埋め込みしていいのかどうかをご紹介します。

結論から言うと、他人のツィートを埋め込みしてもOK

他人のツィートをサイトやブログに埋め込むことは違反ではありません。

また、ツィートをしている人の許可も必要ありません。

ツィートの埋め込みとは下記のようなことです。

このツィートは当社の運営しているアカウントから張り付けたものですが、
他人のツィートでも著作権違反にはならないのです。

ツィートは投稿したユーザーの所有物となりますが、

投稿されたコンテンツはTwitterを運営する会社が自由にできるとうことになるからです。

詳しくは「Twitter サービス利用規約」に明記されています。

ツィートは全世界で閲覧可能ということに承認することになる

Twitter サービス利用規約によると、ツイッターでつぶやいた内容は、全世界で閲覧できることを承認したことになるのです。

Twitterには「埋め込み」機能がありますので、サイトやブログにツィートを埋め込むことはOKになります。

ただし、必ず、このツイッターの埋め込み方法を使い表示させなければいけません。

ツィートをスクリーンショットで撮り、画像として掲載するのは違反となりますので注意しましょう。

ツィートが消されたりカギをかけられると埋め込んだツィートが見えなくなりますので、消えていないか時々チェックが必要です。

埋め込み機能で効果的にツィートを埋め込みしよう

心配なく、Twitterの埋め込み機能でサイトにツィートを掲載できますね。

ユーザー目線をダイレクトに伝えられる、Twitterのツィートを効果的に使っていきましょう!

【滋賀県全域対応】パソコン・インターネットのお困りごと、解決します!

パソコンを購入する会社、ホームページを制作・管理する会社、
ネットワーク設定やトラブル対応をする会社…すべてバラバラで不便を感じていませんか?

そんな時は窓口一社でラクに対応できる、エフレボにお任せください。

社内でこんなお悩みありませんか?

・パソコン、インターネットのトラブルに対応できない
・パソコン機器の設定に困っている
・ウィルスに感染してしまい困っている
・パソコン機器を購入したいが何がいいかわからない
・ホームページの運用に困っている

パソコンやインターネットについて相談できる人がいない、
社内のパソコン環境に詳しい人がいない、などお困りであればエフレボが全て解決いたします。
ITチラシ企業向け_裏面2-min

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

滋賀県全域に対応

定額の出張サービスは滋賀の企業様に大変ご好評をいただいています。

トラブルがあれば出張して対応させていただきます。

わからないことがあればいつでもご相談ください!

定額で安心のサポートサービス

毎月、一定額の料金でしっかりサポート。
定額だから安心です。

月額20,000円~(税別)

他にも充実、IT関連のトータルサポート

・ホームページ制作
・チラシ・名刺・DM
・システム企画・開発
・メーカー、ベンダー様向けITサポート(全国対応)
・ITコンサルティング
・パソコン機器販売
・美容業界向け電子カルテ「BEAUTY REVO

どうぞお気軽にご相談ください!

株式会社 エフレボ
滋賀オフィス:TEL/0748-26-0909
メールでのお問い合わせはこちら⇒https://frevo.xsrv.jp/tatumi/contact/

日本語フリーフォントおすすめ10選

パソコンに標準で入っているフォントだけでは物足りない、
もっと色んなフォントが欲しいと思ったことはありませんか?

フォントを変えるだけで、がらっと雰囲気が変わります。
会社やショップの書類やチラシなどに使ってみましょう。

その際、商用利用がOKかどうか確かめてから使用しましょう。

日本語フォントをまとめて探せるサイト

■無料で使える日本語フリーフォントの投稿サイト
FONT FREE

■商用可能なフリーフォントを集めたサイト
FONTDASU

 

様々なフォントがありますが、中でもおしゃれで使いやすいフォントをピックアップしてみました。

ビジネス用のチラシやWEBデザインにぴったりで
合わせやすく使い勝手がよい、使用頻度が高いフォントです。

どれも無料フォントなので手軽に取り入れられますね。

お気に入りをダウンロードしてみて、ぜひ様々な媒体に活用してみてください。

 

ゴシック体

源真ゴシック
源柔ゴシック
ほのかアンティーク角

明朝体

ほのか明朝
はんなり明朝
あおぞら明朝

手書き風

しろくまフォント
あずきフォント

ポップ

こまどり
わんぱくルイカ

パソコン、スマホの使い過ぎ?目の疲れ対策

会社ではパソコンを使い、家に帰ればスマホで動画視聴やゲームを楽しむ。
こんな生活をしている人は少なくないのではないでしょうか。

現代人は目の疲れからは解放されそうにありません。

このような目の酷使で眼精疲労が、肩こりや頭痛、視力の低下も引き起こします。
深刻な症状が出る前に、眼精疲労を緩和させる対策を行いましょう。

パソコンのディスプレイ、スマホの明るさを変更する

パソコンやスマホ画面が明るすぎると目の疲労につながります。
使用するオフィスや家庭の照明環境によって、パソコンのディスプレイやスマホ画面の明るさの調節をしましょう。
パソコンの明るさの目安がよくわからない場合、パソコンのメモ帳を開き全画面表示にします。
その画面に白い紙を並べてみて、明るさが同じくらいになるように調整してください。

パソコン画面の高さを調節する

パソコン画面の位置が悪いと疲れやすくなります。
目の疲ればかりか、肩こりや頭痛にもつながるのでパソコン画面は正しい位置に設定しましょう。
ディスプレイから40センチ以上離れ、水平視線よりやや下向きになるように、画面の位置を調節しましょう。

ブルーライトカットの眼鏡を使用する

パソコン画面やスマホから発せられるブルーライトは目の疲れは視力低下につながるといわれます。
ブルーライトから手軽に目を守れるのがブルーライトカットのPC用メガネです。
また、子供用も販売されていますのでゲーム好きなお子さんにもおすすめです。

グッズで目の疲れを癒す

目の疲れをいやす温感パッドは目の血行を良くし、気分もほぐれます。
また、眼精疲労に効く目薬は仕事中など目をしゃきっとさせたいときにあると便利です。

こうした対策で眼をいたわり、
せめて休日くらいはゆっくり眼を休めましょう!

請求書、見積書、納品書、領収書などへの当社押印のモノクロ化について

このたび、請求書、見積書、納品書、領収書など一部の書類への当社押印について
従来の朱色からモノクロ (黒一色)に変更することになりましたのでご連絡いたします。

詳しくは下記PDFファイルをご覧ください。
押印モノクロ化のお知らせ(PDF)

本件に対するお問い合わせ先は
株式会社エフレボ
Tel/0748-26-0909
info@frevo.xsrv.jp

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。

皆様には、日頃より株式会社エフレボをご愛顧いただき誠にありがとうございます。

本年もさらなるサービス向上に向け、気持ちを新たに取り組んでまいります。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

年末年始の営業について

平素より格別のご高配を賜りありがとうございます。
誠に勝手ながら、以下の期間中を年末年始休業とさせて頂きます。

■ 休業期間 : 2019年12月28日(土) から 2020年1月5日(日) まで

休業期間中お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力を賜りますよう
お願い申し上げます。

参考に出来る!おしゃれで実用的なチラシ・フライヤーのサンプルサイト4選

お客様の手に直接届けることが出来るチラシやフライヤーは宣伝効果として訴求力が高いツールです。

チラシといっても見せ方は業種やイベント、商品などにより千差万別。

どんなチラシを制作したいのかわからない、方向性が決められない、そんな社内担当者や
制作側のデザイナーにも参考にしていただきたいサイトを集めました。
優れた制作事例を目にすることで新しいアイデアや伝えたいことが見つかるでしょう。

Pinterest

https://www.pinterest.jp/

「チラシ」と検索するだけで様々なチラシが表示されます。
おしゃれなものが多く、こんなチラシが作りたい、の参考になります。

パンフレット&チラシ見本帳

https://desinfinity.net/pamphlet-flyer-mihon/

パンフレットやチラシ、カタログなどの印刷物の見本を集めたサイトです。
数多く掲載されているので参考になるものが見つかりそうです。

チラサク

https://chira-saku.jp/

チラシ制作事例には、実用的なチラシ、パンフレットなどのサンプルが多く掲載さ入れています。
様々な業種の印刷物が掲載されており、デザインの現場では非常に参考になります。

Shohoo!

http://www.shufoo.net/

スーパーのチラシの参考事例が見たいならこちらです。
現在配布中のチラシが閲覧できます。

iPhoneのバッテリーを長持ちさせるコツとバッテリー交換

iPhoneのバッテリーの減りが最近とても早くなったと感じていませんか。

購入後2~3年経つとバッテリーの消耗が気になってきます。
新しいiPhoneを購入するとしても、10万以上する高価な買い物です。

まずは、バッテリーを長持ちさせるための設定を試してみましょう。

それでもバッテリーの減りが止まらない!
そんな場合はバッテリー交換をすれば今のiPhoneを継続して快適に使えるようになります。

位置情報サービスをオフに

・HOME画面の「設定」→「プライバシー」→「位置情報サービス」→各アプリを「使用中のみ」または「なし」に設定

常に位置情報を取得しているため、バッテリーの消耗につながります。
必要なアプリ以外は「使用中のみ」または「なし」に設定することをおすすめします。

Appのバックグラウンド更新をオフに

・「一般」→Appのバックグラウンド更新→各アプリの設定をオフに

アプリをオンにしておくと、スマホを使用していない時でも常時アプリの更新が自動で行われ、バッテリーの消耗につながります。
頻繁に使うアプリだけONにしておき、
普段使用しないアプリはオフにすることで、バッテリーの節約になります。

バッテリー交換の目安を確認する

iPhoneの「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態」を確認しましょう。
新品時は、最大容量が100%ですが、使用が長くなるにつれ数値が低くなります。
85%以下なら明らかにバッテリーの容量が低下しているので、交換時期であるといえるでしょう。

iPhoneをバッテリー交換する場合、Apple Storeか、iPhoneを購入した携帯会社、もしくはiPhone修理業者に依頼することになります。

Apple Storeが近くにあれば持ち込み、またそれができない場合はApple リペアセンターへ連絡すれば配送業者を手配してもらえます。
交換は1週間程度かかります。

iPhoneを購入した携帯会社でのバッテリー交換は契約の内容にもよりますので自分の契約を確認しましょう。

また、iPhone修理業者に依頼する場合、「総務省登録修理業者」かどうか確認しましょう。
法律に基づいた安全な修理業者なので安心で品質も確かな修理業者です。

知っているとお得!社会人でもAdobe CCを学割で購入できる!

通信講座は、自宅で学習できるので、主婦やスキルアップを目指す社会人に多く利用されています。
中でもアドビの通信講座は初心者からキャリアアップを目指す方まで幅広く人気があります。

通常では高額なAdobe製品が学割で使用できる、大変お得なコースがあるのをご存じですか?

Adobe CC(クリエイティブクラウド)は通常価格では
月額5,680円/月(税別)、年額65,760円(税別)。

https://www.adobe.com/jp/creativecloud/plans.html

学生・教職員個人版は社会人でも使えます

社会人でも学生になれば半額で使える!そんなお得なコースです。
AdobeCCと通信講座のセット商品を購入すると、最安値で39,300円/年(税込)という価格に。
Adobeのスキルアップを目指すならおすすめの通信講座です。

ヒューマンアカデミー たのまな

通信講座アカデミックストア
・学生・教職員個人版(アカデミック)
スペシャルプライスキャンペーン
・オンライントレーニング通信講座1か月視聴
・3ヶ月サポート

36,346(税抜)円~

https://www.tanomana.com/adobe/?code=080847

デジタルハリウッド

Adobeマスター講座[ソフト付属]

・Adobe Creative Cloudの基礎をマスターできる講座です。
・全3ヶ月

39,980円(税込)
※Adobe CC1年分を含む

https://online.dhw.co.jp/course/adobe/

いずれもAdobe CCの1年間の使用期間がついてくるお得なキャンペーンです。
キャンペーンを行っていない時期もありますので、申し込みの際は各HPで確認してください。

最新のソフトを賢く使ってスキルアップを目指しましょう!